development

JXUGC #17 お前の Xamarin アプリを見せてみろ!

http://jxug.connpass.com/event/39470/keep.grass について発表してきました。 https://github.com/wraith13/keep.grass keep.grass は近日ストア公開予定の iOS, Android, UWP 向けのアプリで、Github 上での進捗を途切れさせることがないように最終アクテ…

Room metro #26 大阪 & VSハッカソン倶楽部 共催

http://metrostyledev.net/index.php/event/20140712/さおさんの浴衣姿が拝めると聞いて行ってきました! 独りガラパゴス開発 私はこんな発表してきました。 http://www.slideshare.net/wraith13/galapagosdev 独りガラパゴス開発 from 道化師 堂華 他の発表…

ハッカーになりたいあなたへ

あなたはハッカーになれません。 虎は生まれながらに虎であり、猫が虎になろうと思っても虎にはなれないように、ハッカーは生まれながらにハッカーであり、ハッカーでない者がハッカーになろうと思ってもハッカーにはなれません。 ハッカーはコンピュータに…

愚者はメールで議論しようぜ!

私の主張としてはメールは通知・伝達あるいは記録の為にのみ使用すべきであり、メールで議論や解説の類いを行うべきではない。 メールで議論や解説をする事の問題点 相手に無駄に攻撃的な印象を与えてしまう。 メールを書くのはしばしば非常に手間暇がかかる…

エラーハンドリング勉強会を開催しました。

http://partake.in/events/9874b92a-4cf0-4a20-a3fe-951239da5612 ご報告が遅くなってしまいましたが、無事 9/4 にエラーハンドリング勉強会を開催することができました。改めて、会場を提供してくださった DeNA 様、発表者、参加者の方々、ありがとうござい…

エラーハンドリング勉強会を開催します。【発表者募集中】

【エラーハンドリング勉強会】 http://partake.in/events/9874b92a-4cf0-4a20-a3fe-951239da5612 エラーハンドリングはどのようにあるべきか? 例外クラスはどのように設計するべきか? と言った高レイヤーの話題から Windows の SEH や Linux のシグナルま…

「Boost.勉強会 #3 関西」で「エラーハンドリング」の発表をしてきました。

発表資料等については http://d.hatena.ne.jp/youandi/20101023/p1 とか http://d.hatena.ne.jp/faith_and_brave/20101025/1287979418 あたりを漁ってください。 発表について 前回の反省から今回は早めに動き出していたものの、発表内容で欲をかき過ぎたせ…

部分的なマーク・アンド・スイープ( Partial Mark and Sweep )の詳細について

昨晩、Twitter上で、循環参照問題*1を機械的に排除する方法について意見を求めたところ id:DigitalGhost さん( @DecimalBloat )から...http://wiki.livedoor.jp/author_nari/d/GC/extend/Partial%20Mark%20and%20Sweep...というものをご紹介頂いたのですが、…

FLTV の発表資料アップしました。

luciferの設計コンセプトと導入予定の機能紹 (PPTX形式)cf. FLTVの当日のまとめ - Yet Another Ranha

2009-08-30 開催の Future Language TV でスピーカーやります。

【Future Language TV のイベント情報】予告無く大幅に内容を変更するかもしれませんが、現在、以下のような内容での発表を考えております。 lucifer の設計コンセプトと導入予定の機能について 未来の言語の前に これからのコンピューティングについて 設計…

超例外原理主義

「例外原理主義」のお話の続き。名前に「超」が追加されましたが、前回の例外原理主義と今回の超例外原理主義は同じことを指してます。詳しくは前回のコメント欄を参照のこと。量子論での重力と電磁力、強い力、弱い力を同じ一つの根源にまとめる理論の名に…

例外原理主義

「れいがい!」、「REIGAI REIGAIせよ!」、「そろそろれいがいさんへの思いを適当にまとめる」も参照のこと。 assert/エラー/例外の区別。 意味論上、本質的な違いはない。現状の実装などの都合で使い分けるもの。 問題の通知に使用される場合の signal や…

バグ論

細かい論説すっとばしてますが、いつまでもネタを寝かしたままにしておくのもよくないので、以下、要点だけでも・・・ エントロピー(複雑さ)には勝てない 数学的視点による見解 複雑な方程式はいとも簡単に解のない式となる。 仕様のレベルで、複雑な要求に…

`Д´)ノ バグベアード抜きで printf デバッグを語るんじゃねぇ!

わたしがprintf()デバッグをしない理由...くそぅ、まだまだバグベアード( why バグベアード? )の知名度が足りねぇのか。 printf デバッグにおいてはバグベアードのようなモジュールを利用するかどうかで大きく話の前提が変わるんだけどなぁ。自分的には「こ…

不射の射

悪いプログラマはなぜ作られるのか? - 神様なんて信じない僕らのためにここで語られている理想のプログラマ像は自分が思い描くそれとは大きくかけ離れているようなのですが、特に... 良いプログラマは、プログラムをすることを好み、 既に週80時間以上プロ…

Re: ビープが鳴るのは仕様です

トラックバック先の話の本質じゃないけど、ユーザーインターフェイスに対するマイクロソフトの姿勢についてちょっと補足。マイクロソフトは十年以上前から障害者や初心者にフォーカスを合わせてユーザーインターフェイスをデザインしています。 其の心は、障…

テストコードのテスト

テスト駆動開発(TDD)だのテストファーストだので、昨今はテストを自動化していく習慣が浸透していっているように見受けられますが、その際に「テストコードのテストはどうすんのよ?」的な話題までは出ても「テストコードもテストを必ずやらなければならない…

簡潔主義

http://d.hatena.ne.jp/haru-s/20080414/1208187716#c1208268703 でも述べてますが、今の自分の設計スタイルは完全・完璧であることよりは簡潔であることに重きをおきます。simple であることが best だと思っているわけではありません(betterである...ぐら…

各個撃破

ソフトウェア開発やプログラミングのスピードを上げる方法はありませんか?いまさらながら反応してみるお。自分が考えてるようなことも含め概ね案は既に出尽くしてるように思うのですが、自分が効率化の為にやってることのひとつである各個撃破がでてないよ…

CMMI V1.2 モデル – 公式日本語翻訳版

http://www.sei.cmu.edu/cmmi/translations/japanese/models/index.html本家サイトにこんなものがあったんですね。本当、IPA は陰日向にいろいろ頑張ってくれてますね。